|
何よりも必要なモノ。 |
まずは絶対必要条件として、
絵を描きたいという気持ち
を挙げたいと思います。
ちょっとコレを見てビックリする人もいるかもしれません。僕も最初に必要なモノとして挙げようとしたのは「実力」でした。
けれど、ゆっくり考えてみたら、実力っていうのはどうすれば身に付くかというと「上手い絵を描きたいという思い」を持ってこそのものだと思えてきたのです。
実際に例を用いて言うと、
上手い絵を描く自信はある。実際にいろんな人からも認められている。そこにイラストを描いてもらいたいという依頼が来た。
その時に、
最後までその仕事をやりきれるか?
そこが大事なのです。
現実的に、何か仕事をもらったとしても最初に自分が「コレでいい」と提出したものは大概ボツになります。
クライアントからしてみれば、自分が依頼した相手に実力を全て出し尽くして描いてもらいたいのは当たり前のことです。
そのためにも何度も何度も自分が満足しているにも関わらず描け描けと言われるでしょう。
私自身、余りにもボツにされすぎてやる気を失いかけることも多々ありました。(むしろ毎回かもしれません(苦笑
その時に、妥協などせず、相手に沿うものを描き続けることができるのか、というのがかなり大事になります。
その意味でこの描きたいという気持ち、描き続けられる気持ちが必要なのです。
|
そして当たり前だけれども必要なモノ。 |
実力
この一言に尽きます。
当たり前ですが、人並みの実力では仕事は来ないと思ってください。
そしてこの実力というのはあくまでも第三者が感じるもので、つまり、
人によって基準が違うのです。
詳しくは【イラストレーターになるには】にて話しますが、
どんなレベルの人の絵に関しても下手だと感じる人もいれば、上手いと感じるひとがいるということです。
それは最終的にはこんな絵が必要だ不必要だというトコロに繋がることになり、絵師にとっても最も大事な、
イラストに関しての需要と供給を見極める力 に辿り着きます。
これこそがあなたの絵が売れるか売れないかを左右する最も重要な支点なのです。
さて、詳しくは他ページで語るとして、必要なモノについて続けたいと思います。
|
|
人によっては必要なモノ。 |
誰に関しても必要な事に関しては上記に述べたとして、ここからは人によっては必要であるものに関して描いていきます。
ホームページ
この後【絵描きの種類】で述べますが、イラストレーターと同じく絵師として漫画家があります。
漫画家さんについては特にホームページを持つということに関して奨めたりはしませんが、
イラストをメインとするイラストレーターにとっては今の時代欠かすことができないモノになりつつあります。
その理由は……【こう近づけ!!】 で明かします!(こればっか
ムリに無料スペースを借りなくても大概プロバイダのサービスとして何個か無料でレンタルできるのでお気軽に。
その他には、
パソコン、 ペンタブレット、 スキャナ、 イラストソフト、 Gペン、 原稿用紙etc...
と、これらは個人で揃えるものとして、深く突っ込んだりはしません。
(そのうちオススメのソフトとか器材を紹介する予定でつ
基本的に必要なモノとして挙げるとしたら、この程度でしょうか。
書き終えてから気付いたら、必要なモノというよりは心意気に近いものかもしれませんね。
あと必要なものは〜と考えたら、
貪欲さ
とか(笑)
|
|
どんなことよりも欲しいと思うもの |
運。
これに関しては【イラストレーターになるには】にて詳しく説明していきます。
ある意味コレがあれば他に何もいらないと言う程。笑っちゃいますけどね。
|